先月末に発券期限が迫ったショッピングチケットをいっぺんに50枚くらい発券したんで、使用期限までに使い切ろうとちびちび使っているところなんですが、ぴっちり重なった大量の紙とババアの乾いた指先は相性が悪く、先日2,200円ぶんの靴下を買ってショッピングチケット4枚と現金200円で支払いをしたつもりが、数え間違えてショッピングチケットを5枚渡していたらしい。
店員さんも確認してくれてはいたんだけどその場では気付かず、レジを締めるときに気が付いたみたいで、後日丁重な直筆のお詫びのお手紙とともに、現金書留で500円玉が送られてきました。
ええ、519円の送料をかけて500円玉が送られてきたんですよ。
なんつーかもう申し訳なさ過ぎていたたまれないので、これからはもっぱらあの店で靴下を買おうと決めたのでした。やらかした店に顔を出すのは恥ずかしいけどな!
常にハニサック持ち歩こうかな。(注:ハニサックとは、埴輪の形状をした指サックのことである)
コロナ自粛とは無関係にぶくぶくと太り続けて(新型コロナが発生する1年以上前の夏から肥大化が進んでいる)、いよいよシャレにならないレベルに突入しかねない瀬戸際に立っているワタクシ。
ストレッチだの筋トレだのでお茶を濁していましたが、観念して汗をかく運動をせねばならんのかなあと思いはじめているところです。
とはいえ、マスクして走るとか歩くとかイヤすぎるので、家の中でできる運動をと思ってポチってみました。