ウチのCX-3、来週車検でして。
ここ数年あまり出かけることもできずにあんまり乗ってないんですが、冬になってアホほど雪が積もってからは更に乗らなくなりまして、バッテリーエラーでアイドリングストップ効きませんよマークが出ていたんですな(コロナな時代になってから何回見たかなこのマーク)。
そんなマーク出しっぱなしで車検に出すのもなんか気持ち悪いので、ちょっくら走って消そうと小樽のばあちゃんちまで行ってきました。
めでたくマークは消えました。
久々に小樽を走ったんですが、今年の小樽は例年になく除雪が素晴らしい。
毎年この時期にはまだ1車線塞ぐ勢いで路肩に雪積み上げてるのに、今年はもう既に道路際まで雪が削られていました。
一方札幌といえば、幹線道路はそこそこまともになってきましたが、住宅地の道路が地獄のようです。
先日も会社の近くの住宅地でたった数百メートルくらいの間に埋まってる車が5台いました。
交差点を曲がるたびに何かしら車が埋まっている呪われたダンジョンと化してました。当然人も埋まる。
雪解けはうんさんが大量に出土するから大嫌いなんですが、今年ばかりは早くアスファルト出てくれるといいなあと思います。
そして、こんなひどい道路を借り物の車でなんか走りたくねえわと思って、車検のときの代車はいらんと断ったら「へ?」みたいな反応されました。
車預けたら1時間半歩いて家まで帰るからお構いなく。
次の日も1時間半歩いて取りに行くからお構いなく。
金曜日は在宅勤務で、土日はもともと休みで、ナメた話ながら月曜日も在宅勤務なワタクシ。
3月7日発売で取り置き期限が1週間のBlu-rayを昨年末に予約していたことをすっかり失念したまま金曜日を迎えてしまいまして、仕方がないので金曜日の夕方終業後に街まで出て引き取ってきました。