どこへ向かっているのか。

前回ママンが周回遅れの藤井聡太ブームに沸いていると書きましたが、どうやら周回遅れであるという自覚がないらしいことが判明してびっくりしております。
先日突然「今日おばあちゃん(ママンのママン)に『藤井聡太くんって知ってる?』って訊いたら、知ってたわー。さすがずっとテレビ見てる人は情報量が違うよねー」とか言い出しまして、テレビどころか全国紙の社会面の記事にもなってる御仁を知らない人はそうそういないと思ってたんですが、ママンは知らなかったんだろうなあ。最近何かのキッカケでその名前と存在を認識したんだろうなあ。
我が家は紙の新聞を購読しているんですが、これまでずっとパズル欄しか見てなかったんだろうか…。

藤井聡太愛が止まらないママンは、藤井聡太さんがすることなすこと素晴らしいと褒めそやし、藤井聡太エピソードを延々と語るんでいいかげんウザいです。
今日はついに「聡太くんは小学生の頃にもう司馬遼太郎とか読んでたんだって~。頭のいい子はやっぱり違うよね~」とか言い出しましたが、お前の出来の悪い娘も小学3年生の頃にはとっくに司馬遼太郎読んでたぞ。言うまでもなく頭はよくないぞ。(現在進行形)

愛は人を盲目にするよね。
(ちなみにワタシが司馬遼太郎を読んでいたとき、ママンは「本ばっかり読んでないで外で遊びなさい!」と家から追い出したっけね)(仕方がないので外で本を読んだ)


引き続き非常持ち出し袋の整理中なんですが、避難とキャンプの境目を見失っているワタシは(そもそも避難とキャンプは隣り合うカテゴリなのかという問題は無視)またしても謎のブツをポチっていたのでした。




まずは、収納時はのらおサイズのコチラ。

コレは何かと申しますと、組み立ててみたらこの通り。

コットになります。
老いさらばえたババアでも組み立て5分、解体5分の簡単設計。
腰が沈むので、粗末なやっつけ枕でもけっこう楽に横になれます。
で、コレはいつ使うのかと問われると、憧れのアイテムだったし安くなってたし小さくて軽いしまあいっかなーという純粋なるノリだけでポチってしまったんで返事のしようもないんですが、コレを使うためにどっか行ったろかなという気持ちは少しだけある。
ちなみにコレ、のらおにとってはただのトランポリンでした。
のらおチェック発動とばかりに飛び乗って、ぼよよーんと跳ね返って、よろめきながらもなんとか着地したものの、何が起こったのかよくわからんような顔をしてました。
面白かった。



コレはいつ使うのかシリーズには続きが御座いまして、こんなものも買っておりました。

こいつらは、ストームクッカーのオプション(?)みたいなもんです。
コットを眺めていたらお外ご飯が恋しくなってストームクッカーを取り出してみたら、前からちょっと気になっていたアレコレが欲しくなり、コットを買った余勢を駆ってポチってしまいました。

ちなみにストームクッカーってのはコレです。

いろいろ重なり合ってるのを組み立てると、こうなります。

ワタシのようなど素人が外で火を使ってちょこっと調理しようとするとワリと風との勝負になるんですが、コレだとそこらへんがなんとなく楽な気がするので気に入っています。
学生時代の飯盒炊さんとかだとブロック組み上げて三方ガッツリ囲むからいいけど、自分の分だけちょこちょこっと調理するのにブロック組み上げるとか面倒だし、かといってシンプルな五徳に風防立てるとウッカリ倒してアワワワワ…ってなりがちなので、ガチッと組み上がってるコレがすごく楽。
風向きに穴あわせればいいだけだし、あわせるのも全体をクルッとまわせばいいだけだからアワアワしない。
ついでに燃料がアルコールなんで、非常時に使おうと思ったらカセットボンベみたく競って買わなくても余裕で売れ残っているのがありがたい。なんなら強すぎる酒でもイケるとか何とか…。

内側にこんな感じでアルコールバーナーをセットして使います。

鍋とかやかんをこんな感じで載せて使うんですが、鍋の下半分が風防に埋もれるので、シンプルな五徳に比べると安定感がハンパじゃない。
ウッカリひっくり返すとかがほとんど起こらないので、ガサツなワタシにぴったりなのです。

で、今回買ったブツですが。
まずは鍋のフタ。

付属の鍋のどちらにも使えます。
多分、ワタシがストームクッカー買ったときにはなかったんじゃないかなあ、このフタ。
当時ちょうどいいフタがみつけられなくて、仕方がないから別に飯盒を買ったんですよね。
でもこのフタがあれば飯盒持ってかなくてもご飯が炊けそう。乗せるだけのフタなんで重しは必要な気がするけど。
ストームクッカーの形状に合わせて円筒型の飯盒を使ってるんですが、けっこうかさばるんで、このフタがあればかなり荷物が減ると思う。(どこに行くつもりなのかは知らないが)←

お次は穴のあいたプレート。

コチラもこんな感じで付属の鍋のどちらにも合います。
水切りとかに便利そう。細めのパスタとかは穴から抜けそうな気がするけどね…。
まな板代わりにも使えるらしいので、コレがあれば荷物からまな板も除外できるかな。

そしてちょっと感動したのがコチラ。

基本的に鍋とかを3本の脚にひっかけて載せて使うんですが、脚にひっかからない小さいサイズの鍋は、別に持ってるトースト用の網を載せた上に載せるとかしないと使えなかったんですが、コレがあればそんな無理矢理なことしなくても小さい鍋が使えるようになります。
上の画像のように長辺を下の段にひっかけて使うのか、
下の画像のように短辺を上の段にひっかけて使うのか、

正解はどっちなんだろう。
どっちも使い分ければいいんでしょうけど、うまいこと作ってるなぁと感心しました。
小さい鍋なんてほとんど使わないんでコレも使うことなさそうなんですが、何やら感動したのでついウッカリと買ってしまった。
コーヒーとか淹れる人には便利なのかな。ドリップ用の細口のポットとかって底面積小さそうだもんな。

コレらの新入りも含めてガチャガチャと重ねまして…

モノが増えて入らなくなった軍手は上に載せて…

キュッと絞ったら、はいコンパクト。

もっぱらフェスで使うことが多いんですが、今年はどんなもんだかなあ。
遠くで流れる音楽聴きながらお外ご飯作るのも食べるのも楽しいんだよね。
ただ、フェスの客とはおおむね気もノリも合わないので関わり合いになりたくないところが難点である…。

お外に飛び出したい気分が盛り上がってきたついでに、前からちょっと試してみたかったこともやってみました。
さめおで車中泊妄想です。

さめおのトランクは通常こんなんなんですが、後部座席を倒すと…

こんな感じ。
ほぼほぼフラットになります。
前席との間に20㎝くらいの隙間はありますが、ゴロゴロしてて落ちそうとかそんな感じではない。
ただ、しっかり硬いので、マットを敷いてみました。

はい、どーんとね。
ワンボックスカーじゃないので奥行きがそんなにないもんで、180㎝以上の板状になっちゃうエアマットは敷けないからコレ。
サーマレストのZライトソルレギュラー。
パタパタ畳めるので、余ったぶんは前席との隙間に落とすなり畳んで枕にするなりできます。
ブツブツボコボコなんですが、寝転がってみると思いのほか寝心地がいいのです。
片面アルミなんで寒さも防いでくれるし、何より広げるの5秒畳むの5秒のお手軽さがたまらない。
屏風状に畳まれてるのを広げたり畳んだりするだけなんで、とにかく楽。
エアマットは膨らむのを待たなきゃならんのがかったるいし、何より、平らなバランスボールに寝てるみたいな不安定さが苦手なんで、簡単で板状のコレがお気に入りなのです。

この上にお手軽ふわふわマットみたいなの敷いてもいいし、そのままで寝袋で転がってもいいかな。
何故か枕(先代テンピュール)は常時積み込んであるので、それ使えばそこそこ寝心地悪くもないんじゃないかと。
斜めになってもちょっと膝曲げないと寝転がれないけど、寝れないことはないだろう。
あとは窓に目隠しとかつければいいのかなあ。

…という妄想。
今んとこどこに行く予定もないし、どこで車中泊する予定もないんだけど、やろうと思ったらできるのかを試してみたかった。
とりあえず、窓の目隠しを検討してみよう。マグネットはくっつくんだろうか。
ちょっと遠くの道の駅とかも車中泊すれば攻められる気がしないでもない。

…って、もはや災害とか避難とか全然関係なくなってきてるな。
楽しいからまあいいや。

にほんブログ村 きまぐれ】  ←気が向いたらポチッとな

2 thoughts on “どこへ向かっているのか。

  1. こうやって見てくると、災害時に必要なものとキャンプに必要な物はほとんど同じだ!って気になりました。(キャンプは好きじゃないのでやったことがないのですが・・)
    お鍋セット、すごいですね!ティファールの重ねる鍋の何倍も使いそうです!あれ?ちょっと使い道が違うか?
    車で寝られそうだし、道具はそろっている!何の心配もなさそうだわ!ご近所だったら、頼りたくなりますぅ~~(笑)
    あとは食料を積み込んで、さぁ!と言いたいけど、このご時世・・なんか切ないわ~

    1. キャンプとか登山って、あえて好きこのんで非常事態に突っ込んでく試みみたいなところがありますからね…。
      ワタシもキャンプは好きじゃないんですが、ちょっと遠くのフェスとかだと夜帰宅して次の日また出かけるとか面倒すぎてテント泊したりします。
      今はあらかじめテントをたてておいてくれて、テントそのままにして帰ってイイよってサイトとかもあるので、食べて寝る用意だけして行けばよかったりするので、それなら楽かなーって。
      今はグランピングとか食べる用意も寝る用意もお任せなプランもあるみたいだから、こんなご時世にはいいかもしれないですね。

      お鍋セットは便利ですよー。ティファールより鍋の数は少ないですけど、火元が一緒になってるってのが強い。
      前にブラックアウトとかの騒ぎになったとき、ウッキウキでコレで調理してやりました。
      網とかあればパンも焼けるし、ホットサンド作ってみたりピラフ炊いてみたり、けっこう楽しいです。
      普通にコンロが使えるのに玄関前でコレで調理してみたりすることもあります。お気に入り。

      ママンもワタシも備えすぎるタイプなので、ブラックアウトの折は何かがなくて困るってことがほとんどなかったです。
      携帯の充電器やランタンなんかをご近所さんに貸し出す余裕もあったくらいでしてね…。
      それを更に増強することに意味があるのか、今頃ちょっと疑問に思えてきました。(遅い)

      ひとりで車中泊でブラブラするくらいは許されるんじゃないかなーと思ってるんですがどうですかねぇ。

Yuki* へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です