昨日からさんざっぱら「明日は荒天」「不要不急の外出は控えて」「日本海側大荒れ」とか言われてたんですが、とりあえず札幌はどんより曇ってはいたけど穏やかな一日で御座いました。
日高の方では屋根吹っ飛ぶ勢いで荒れていたようですが…。
穏やかではあったものの昨日今日と雨が降ったので、道路も歩道も氷の上に水溜まりという最悪のコンディションになってて移動がとにかく疲れた。
転んだら凍えるびしょ濡れ野郎になること間違いなしなのに、何をどうやっても滑るじゃないか。
雪道歩いてウン十年の経験と技術で(大袈裟)何とか無事に帰宅しましたが、忘れた頃に筋肉痛になると思う。
まったく予想も予感もしていなかった思いがけないいただきものが届いているので自慢してやろうと思います。
かほるさんからいただいた、手編みのレッグウォーマー!
ちゃんと左右が揃ってる! そして色がステキ! 段染め糸の描き出す模様もステキ!
かつてレッグウォーマーにブツブツ言ってたときに、ほんの一瞬自分で編むことも考えたんですが、四角いサンプラーすら同じサイズにならないワタシが編んでみたところで、揃いのひと組ができるまでにどれだけ編めばいいかわかったもんじゃないと思ってすぐに諦めましたが、ちゃんと編める人には編めるんですねえ…(尊敬)。
そもそもワタクシ、こういう筒状のものをどうやって編むのかすらわからんです。
口の部分はゴム編みってやつなのかな?(以前本で読んだような気がしないでもない)
ただいま修行の如くアフガンキットをやっつけている最中なんですが、200枚以上編んでようやく編み物への苦手意識がちょっとだけなくなってきたので(調子に乗っている)、かぎ針とか棒針とかにも挑戦してみようかなーとか妄想中です。
輪針というものも見かけたのだが、アレは何に使うんだろうか。
腹巻き的なアレを編むのか…?
編み物沼も深そうだな。やめておいたほうがいいのかも。
そしてですね、実際に使ってみたんですけどね、
長さが絶妙。完璧。
かかとをくるんでちょうどこれくらいの長さのものが欲しかったんですよ。
少しだけ化繊が入っているからか、ぬくぬくだけどサラッとしてます。ちくちくしません。
伸ばした状態の配色・模様もステキだけど、こうやってくしゅっとしてもまた違った感じでステキ。
段染め糸恐るべし。
いつか自分でもそれなりに編めるようになったら挑戦してみたくなりました。
目標ができたぞ。
しかし、コレ履いてブーツの中でガシガシ踏みつけるのはあまりにもったいなくてできそうにないので、家の中でぬくぬくと使わせていただいております。
靴下用の毛糸だから丈夫なんですって。
毛糸に靴下用があるなんて知らなかったわ。
やはり編み物は奥が深い。四角いサンプラー編んで満足している場合じゃないな。
いずれ自分でも挑戦してみたいので、そのときにはかほるさんとこに教えを請いに参ります。よろしく先生。(おばちゃんは図々しいのだ)
かほるさん、ありがとうございましたー。
【にほんブログ村 きまぐれ】 ←気が向いたらポチッとな
おはようございます。
素敵なご紹介ありがとうございます。
そんなに誉められると照れますね。
長さちょうどよくてよかったです。
この糸はopal毛糸という糸で、去年のシリーズ。(opal毛糸には定番毛糸と毎年限定のシーズン毛糸があります。)
糸に名前ついてましてこの糸はフェアリーテイル 竜の舞。
yuki*さんのイメージでつくってみました。
ネットに入れれば洗濯機で洗えるのでガシガシ使ってくださいね。
毛糸沼に入りたくなったときのために。
opal毛糸はドイツの毛糸で日本ではKFSというサイトでオンライン販売してます。実店舗は北海道にもおいてるお店あると思います。
こちらこそステキなものをありがとうございました。
ネットに放り込んでザブザブ洗ってガシガシ使ってます。
opalは聞いたことがあります。
なんかイカした段染め糸という認識だったんですが、ちゃんとそれぞれ名前もついてるんですね。ホホウ。
opalに限らず何やらステキな段染め糸がいろいろあるんだなーとは思っていましたが、沼が深そうだったので見ないフリをしておりました。
色のセンスがアレなワタシみたいなもんにとっては、ソレで編んでおけばとりあえずイイ感じに仕上がりそうなステキな糸ですよね。
ステキな段染め刺し子糸で無様なふきんを生み出しているワタシなので、本当にイイ感じに仕上がるかは疑わしいところですが…。
まずはちゃんと編めるようになってからですね。
手芸はボケ防止にいいとか何とか聞いたので、沼にハマるのもいいものではないかと思いはじめております。
ステキな贈り物をありがとうございましたー。
わぁ~、すてきなプレゼントが届いたのですね♪
私が靴下編みを始めた10年ぐらい前は靴下用の糸も図案もあまり手に入らなくて苦労しましたが、いまはいろんなメーカーが靴下用に糸を出しているみたいです。
輪針は丸いものを編むにも、セーターのような平たいものを編むときにも使えます。
私は棒針の長いのがあっちこっち引っ掛かってイラッとするので、セーターの時も輪針専門です。
手編みの靴下は暖かいようです。←編むのに、チクチクするので自分ではほとんど履きません オイオイ
小物編みは 完成まで時間がかからないので ぜひ挑戦してください!
そうなんですよ。突然思いがけず届いてわあ!です。
そういえばウチの母も祖母も昔から靴下編んでいたなあ。
セーターほどいた毛糸とか使っていたので、靴下用の特別な毛糸があるなんて思ってもいませんでした。ソックヤーンとかいうやつですかね?
輪針は用途がよくわからないけれど、持ち歩きは便利そうだなって思ってました。
長い棒針だと、バッグからウッカリとんがりが突き出てたりして危ないし邪魔くさいし、どうにかならんもんかなーと思っていたんですよね。
輪針が棒針の代わりになるならその方が持ち歩きしやすそうだ。
先日割引につられてポチってしまったので、早速使ってみようかな。
毛糸沼も深そうだけど、編み物のお道具沼もそこそこ深そうですね…。
至る所に沼はあるのだ。(ハマらなければいいだけだぞ)