もろこしの季節なので。

ワタクシ、連続ドラマの続きが気になる~って状態で1週間過ごすってのが嫌いなので、相棒とか基本単話でケリがつくドラマ以外は最終回まで録画して一気に見ることが多いんですが、春から録画してるドラマが全40回くらいあるみたいで、我慢しきれず見始めてしまった。(HDDを圧迫してきているというのもある)
中国ドラマの蓮花楼ってやつなんですが、なかなか面白い。
中国ドラマにありがちな、いくらなんぼなんでも設定雑すぎませんかってのがあんまりないし。
でも字幕だから、何かしながら見るってのがなかなか難しい。
何かしながら見たいのよね、テレビって。
でも字幕と吹替選べたとしても字幕選んじゃうんだよね、大抵。
矛盾してるわ。
ちなみに好みの顔面は皆無です。ただただお話が面白い。
久々にテレビドラマが楽しい。放送に追いつかない程度にちびちび楽しもうと思います。
暑いからさ~扇風機の前から動きたくないし~。(エアコンという文明は未だ我が家に到達していない)

とうもろこしがたまたま安売りしていたので、どっかで見かけたレシピでとうもろこしの炊き込みご飯を作ってみましたよ。

Continue reading “もろこしの季節なので。”

苦節ひと月半。

暑いけど寒い。
昼間は蒸し蒸しして暑いんだけど、夜になるとやけに涼しい風が吹いてきて窓を開けて寝ると寒い気がして閉めるとやっぱり暑い。
どうしろというの。

夏が来ましたねえ…。(既にうんざり)


先日ブツブツ言っていた、さっぱり仕上がらない編み物が仕上がったような仕上がってないような。
いや、仕上がってはいるんだが、本当はほどいて編み直した方がいいのかもしれないという微妙な出来なのですよ。

Continue reading “苦節ひと月半。”