昔取った杵柄不発。

今年のお盆休みは長かったはずなのに、なーーーんもしないまんまに終わったな…。
毎年の墓参りはこなしたけど、ミシン部屋のモノを減らすという数年越しの目標は果たせず。
この年になっても捨てるって難しいもんですね。いざ手放そうと思ったら惜しくなる。
思い切って捨ててしまえば、案外不便もなく暮らせる気はするんだけど、捨てるまでが難しい。


ワタクシ大学生の頃、近所のスーパーのファストフードコーナーでクレープを焼いていたことがありまして、生地焼くの楽しかったなあって時々思い出したりしてました。
いつかまた焼いてみたいなと思いつつ、今更クレープ屋さんで働くのは現実的じゃないし、自宅にクレープ台置くのはもっと現実的じゃないと思って諦めてたんですが、ある日みつけてしまったんですよ。

Continue reading “昔取った杵柄不発。”

もろこしの季節なので。その2

HDDの残量が減ってきたので整理してたら、何故か「新古今HAKA集」なるものを録画していた。
ラグビーワールドカップの第1回大会からのHAKAだけを集めた番組だったんだが、何故録画したのかがサッパリわからない。
ラグビーのことも全然わからない。
何より自分のやらかしたことがわからない。何考えてたんだ。


もろこしがちょっと安めだったので(それでも130円…)、いそいそと買ってきました。

Continue reading “もろこしの季節なので。その2”