あたらしい年のしょっぱなを謝罪からはじめようと思います。
ええとですね、すっかり失念していたのですが、ワタクシ喪中でした…。(ばあちゃんスマン)
年が明けてから、頂いた年賀状へのお返事のように年賀状を作り始めるダメ人間が板につきすぎて、年が明けて年賀状を手にしてはじめて喪中だったことを思い出したアホなので、当然喪中ハガキなどお送りしておらず、まっとうな皆様から年賀状を頂戴してしまったのでした。
松の内が明けたら寒中見舞いで失礼させていただこうと、いそいそとハンコぽこぽこ捺してみたはいいものの、そういえばハガキも値上がりしていたのであったと書き上げてから気付きましたよ…。
週明けに郵便局が開いてから新しくハガキを買い直そうかとも思いましたが、せっかく書いたので切手を追加して送らせてもらっちゃいますスミマセンスミマセン…。
追加分の切手も週明けに郵便局で買ってからになるので、忘れた頃に届くと思われますスミマセンスミマセン…。
ワタクシに年賀状をくださった皆様へ、年明け早々失礼ばっかりで申し訳ありませんとあらかじめ謝罪しておきます。
年賀状に捺そうと思って、かつて彫った消しゴムはんこを物色していたのですが、なぜ彫ったのかわからないうえ、なぜ後生大事にとっておいたのかもわからない謎はんこが大量出土しました。
闇鍋はんことか、サシコッキンはんことか、やき弁普及委員会はんことか、何を考えていたんだ当時の自分…。
でもそんな自分もきらいじゃない。
…そんなワケで、今年もポンコツなスタートダッシュが決まった感がありますが、懲りずによろしくお願い申し上げます…。
明日から仕事だ。
今回の長期休暇こそモノを減らすぞと心に決めて、いろいろ取り組んでおりました。
それなりに頑張ったつもりなんですが、部屋の見た目はほとんど変わっていないのは何故だ。
ゴミ袋はデカいの5つぶん排出されているんだが、そんなもんじゃビクともしない荒ぶる物量よ…。
とりあえず、余っているアフガン編みのサンプラーと毛糸をやっつけようと、繋いで繋いで縁編んで…って、小さめブランケットが1枚できました。
先日できた大きめブランケットの余りで作ったので色が偏り気味なんだけど、友人がもらってくれるというので押しつけることになりました。
あともうちょっとサンプラーが残っているので、ひとまわり小さいブランケットをもう1枚繋いであります。糸始末をして縁編みして、ソレは誰に押しつけようかな。
アフガン編みのサンプラーはキットだったので大量の中途半端な余り毛糸が出ていたので、ソレもテキトーに繋いでブランケットみたいにしてみました。
同系色の毛糸を繋げてただひたすらに長編みしてったらこんな感じになりました。
拾うべき目を拾わなかったり、拾うべきではない目を拾ったりして、よく見ると幅が縮んだり伸びたりしてるんですが、全体的にビヨーンと伸びるのであまり気にならないからまあいいや。
編み直す気にはなれなかったのだ。
見た目はともかく、けっこうあたたかいんで、今年の冬はコレで過ごそうと思います。
白っぽい余り毛糸があともうちょっと残ってるので、ソレはどうしたもんだか。
白は200色あるとはよく言ったもんで、本当に微妙に色が違う白系の毛糸が何種類もあるんだよなあ。
白い膝掛けも悪くないのかなあ。すぐ汚れそうだけど。
ぐるぐると編んでみたいんだけどどうやればいいのかな。
適当に細編みで渦巻き状に編んでけばいいのか?
毛糸をいじる気になれるのは冬の間だけなので、とっとと着手せねばだな。
箱3つぶんくらいのウールが片付くことになるはず。
それでもまだ毛糸はあるんだが。編み物もできないくせになぜ毛糸があるのか。
編めるようになりたかったんだろうなあ。向いてないのに。
年末にヒデヒコさんにときめいて帰ってきたので、スマホにアルバム未収録のヒデヒコ曲をぶちこむ作業をせっせと行っております。
かれこれ30年以上ばくちくさんを聞き続けていますが、今になって空前のヒデヒコブーム。
それで大昔のシングルCDを引っ張り出して来たんですが…
ち、小さい…。
懐かしすぎるサイズ感。
あの細く長いパッケージの上半分にディスクが納まってる不自然なフォルムは何が理由だったんだろう。
今の若い子は見たこともないのだろうなあ。
CDというディスク自体あんまり見ないのか。
ババアはデータの儚さを身をもって知っているので、好きな曲はどうしても円盤で手元に欲しいんだよね。
その円盤すらデータだってことはわかってるんですけどね。コピーできる安心感なんだろうか。
とにかくディスクで手元にないと不安なのですよ。そしてPC買い替えるたびに入れ直すというね…。
時代についていく意欲がない。
あら、年賀状送ってしまったわ。ゴメンね。
年末BUCK-TICKさんのライブあったのね。楽しめて何より。シングルCDが懐かしすぎる。
私は今やサブスクで聴けるからと、CDほぼ捨ててしまいました。よほどお気に入りの人とかベスト盤だけは残してるけど、結局歌詞カードとかも見ないしなぁ。
残った毛糸で編んだブランケット的な物も可愛いです。のらおがいたらお布団になっていたんだろうな。
いやいや、悪いのはワタシであって、れがさんさんはなにひとつ謝ることなどないのですよ。
れがさんさんからいただいた年賀状の懐かしの消しゴムはんこにニヤニヤして、ワタシも懐かしいハンコを探して捺してしまいました。(お前ちゃんと反省してんのか)
シングルCD、久々に見てこんなにちっちゃかったっけってびっくりしました。
サブスクにお金突っ込むほど音楽が好きなワケでもないし、よっぽどお気に入りじゃないとCDは買わないので、捨てるモノがあまりないんですよねえ。
そんなにたくさんのアーティストのCDを持っているワケじゃないんですが、ばくちくさんは35年間コンスタントにアルバム出してくれてるうえに、アルバムに収録されてない曲がシングルのカップリングになってたりするので、どうしてもどえらい量に…。
カラフルにするとかわいくなるんじゃないかという思い込みで作ったブツですが、そこそこ可愛くなったような気がしないでもない。
あったかいものはぜんぶボクのものって感じだったもんなあ、のらお。
きっと当たり前のような顔してごろんごろんしてたと思う。
今もふとした瞬間にのらおを思い出してめそめそしたりもするけれど、そこそこ元気です。ぐっすん。
こんなところでなんですが、ハルくんお誕生日おめでとうございました。
仲直りはできたのかな?