しかくになった。

先日ママンのバザーの手伝いをしてきました。
いつも一緒に出ているお友達が用事で来られないとのことで、それじゃトイレにも行けないだろうからお手伝いに行きました。
叩き売るブツもワタシの不要物が多かったしね…。
モノを減らすことが目的だったんで、値引き交渉には基本的に応じることにしてたんだけど、値引きしなくても買ってくれた人に申し訳ない気もしちゃって、なんか難しかったなあ。
捨てるのは忍びなくて心が痛むし、バザーで叩き売ると値段設定で心が痛むし、結局何をどうしてもストレスなのね。
メンタルのためにも余計なモノを増やさないことが一番なんだろうけど、消費は快楽でもありまして、ああアンビバレント。

外だったので、日傘をさしてわりと日陰にいたつもりだったんですけどね、


えっぐい日焼け…。

出かける前に日焼け止めを塗ったまま、塗り直すのを忘れてた。
長時間ずっと外にいることが久しくなかったせいで、日焼け止めを塗り直すって習慣が身に付かなかったのよね。
世界の気候は様変わりしているというのにワタシが変わることができなかったせいでこんな大惨事になるとはね…とほほ。
しばらく赤く熱くなっていたけど、今は薄皮がべろべろむけてきったないことになってきてます。
夏だねえ。(秋だよ)

Continue reading “しかくになった。”

新年度ですな。

ウチの車はマツダなんですが、新年度を迎えて担当営業が異動になったそうで、新しい担当さんからご挨拶のお電話がありました。
前担当さんとは6年ほどのお付き合いでしたが、ついに一度も顔を合わせることのないままお別れとなりました。
そんな有様なのでろくな引き継ぎもされていないと思われ、新しい担当さんはMT車ってところにガッツリ食いついてきたので、ワタシはAT車に馴染めないババアなだけであって、車にも運転にも大した興味はないんですよと強調しておいた。
さて、新しい担当さんと顔を合わせる日は来るのだろうか。
とりあえず、ロードスターの試乗はお断りしておきました。(やっぱり勘違いされてた)


挑戦するたびに向いてないなと自覚するのに、性懲りもなくまたちょっと編んでみました。

Continue reading “新年度ですな。”

苦節ひと月半。

暑いけど寒い。
昼間は蒸し蒸しして暑いんだけど、夜になるとやけに涼しい風が吹いてきて窓を開けて寝ると寒い気がして閉めるとやっぱり暑い。
どうしろというの。

夏が来ましたねえ…。(既にうんざり)


先日ブツブツ言っていた、さっぱり仕上がらない編み物が仕上がったような仕上がってないような。
いや、仕上がってはいるんだが、本当はほどいて編み直した方がいいのかもしれないという微妙な出来なのですよ。

Continue reading “苦節ひと月半。”