半年に一度の車の点検に行ってきましたよ。
午後からだったので、行く前に買い物を済ませてしまおうと思って近所のスーパーに行ったんですが、余裕を持って行ったつもりがギリギリになっちゃって早歩きで帰宅したら滝のような汗をかいてしまった。9月なのに。
レジに並ぶまでは順調だったんですけどねえ…。
ママンに頼まれた買い物と自分の買い物の会計を分けたかったのでセルフレジに並んだんですが、6つあるセルフレジは全部お年寄りで埋まってまして、レジ待ちはワタシ含めて2人。
いかなお年寄りといえども10分も待てば誰か終わるだろうと思っていたのに、15分経っても誰も終わらない。
このままだと間に合わないかなと思って、人のいるレジの方に並び直したらあっという間にレジは通過したものの、支払いが自動精算機でしてね、そこでもまたお年寄りのお会計がなかなか終わらずにずっとレジ前で精算機が空くのを待ってました。
ようやく空いた精算機で支払いを終えて帰るときにちらっとセルフレジの方を見たら、ワタシが並んでいるときにワタシの前で待っていたおばさまがまだ待っていたという…。
お年寄りが精算機とかセルフレジ使い慣れないのは仕方がないと思う。
まだ年寄りとまでいかないワタシも、初めてのお店の初めてのセルフレジではちょっと戸惑う。
久しぶりに入ったコンビニで自動精算機を前にQUOカード持って固まったもんね。
店員さんに訊いたら、店員さんも狼狽していたわ。すまんかった。(QUOカードは自動精算機では使えなかったようだ)
機械を導入したら効率が良くなるとは限らないのだなあ。
車はほとんど乗ってないせいか相変わらず何の問題もありませんでした。
全然乗らないのにバッテリーが元気なことに毎回首をかしげられます。
バッテリー高いもん、元気に越したことはない。頑張れバッテリー。負けるなバッテリー。
先日、老いゆえにコンタクトとお別れしたので、老いゆえにこれからより仲良くなる予定のメガネ用にお買い物をしました。
Continue reading “老いゆえに。”